研究室のメンバー

集合写真

<注意>下記のアドレスにメールを送る場合,"@m.titech.ac.jp"を付けてください.

スタッフ
役職 氏名 メールアドレス 内線/部屋 ひとこと
教授 細田 秀樹 hosoda.h.aa 5057/R2棟 9階 914 一歩千金
准教授 田原 正樹 tahara.m.aa 5475/R2棟 9階 914
助教 海瀨 晃 umise.a.aa 5061/R2棟 9階 917 ※未来研助教(兼)東京医科歯科大学生体材料工学研究所助教
助教 邱 琬婷 chiu.w.aa5061/R2棟 9階 913
特任助教 野平 直希 nohira.n.aa 5061/R2棟 9階 917
WRHI Professor Volodymyr Chernenko 5057/R2棟 9階 913
秘書 中田 宜子 nakata.y.ae 5057/R2棟 9階 914
技術支援員 佐藤 玲花 sato.r.aw 5061/R2棟 9階 913
学生
学年氏名メールアドレスひとこと
D3 黒田 超(社会人博士)    
Dong-Keun Han[韓東瑾] han.d.ad  
D2 GOO Kang Wei goo.w.aa 大丈夫、大丈夫、Just Do It!!!
Jin Yilin[金奕霖] jin.y.ak  
D1      
出身大学(順不同):東工大(院),釜慶大 工(院)
学年氏名メールアドレスひとこと
学年氏名メールアドレスひとこと
M2 江頭 亨侍 egashira.a.aa ワンクールのレギュラーより 一回の伝説だ!
遠藤 七洋 endo.n.ac  
大久保 明義 okubo.a.ab Manners Maketh Man
Keiko Widyanisa keiko.w.aa  
田中 宏季 tanaka.h.cu タイキッククダサイ
宮川 靖弥 miyagawa.s.ab できる!できる!俺ならできる!
王 成蹊 wang.s.ba  
Li Yecheng[李業承] li.y.bp  
M1 尾崎 滉一 ozaki.k.ah  
五十嵐 壮日子 igarashi.t.ai  
泉 圭 izumi.k.ae  
梅谷 大和 umetani.y.aa  
成田 大亜 narita.d.ac  
陳 成 chen.c.am  
Fan Yiming[樊一銘] fan.y.ac  
Jia Yutong[賈 雨桐] jia.y.aa  
学年氏名メールアドレスひとこと
B4 小野 晃生 ono.k.al  
学年氏名メールアドレスひとこと
研究生      
出身大学(順不同):
東工大,茨城大,学習院大,北里大,芝浦工大,千葉大,東京理科大,明治大,横浜国大,宮崎大,大連理工大
OB/OGの出身大学(順不同)(2001年度~現在)
東京工業大学 工学部金属工学科、生命理工学部、理工学部機械工学科、工学部有機材料科、横浜国立大学、電気通信大学、首都大学東京、兵庫県立大学、九州大学、信州大学、長岡技術科学大学、横浜市立大学、熊本大学、北海道大学、岩手大学、東北大学、群馬大学、千葉大学、大阪府立大学、名古屋工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、学習院大学、北里大学、芝浦工業大学、同志社大学、千葉工業大学、近畿大学、群馬高専、富山高専、八戸高専、沼津高専、中国石油大学、KMUTT、泰日工大、上海交通大学、GIKI(Pakistan)、上海工科大学
OB/OGの就職先(順不同)(2001年度~現在)
博士大阪産業技術研究所、田中貴金属、PTT Global Chemical Public Company Limited、 泰日工業大学、JFEスチール、東京工業大学未来研助教(兼)東京医科歯科大学、新日鐵住金、 神戸大学、東京工業大学、東北大学、朝日インテック、NIMS、パナソニック、東芝
修士日本製鉄 JFEスチール 神戸製鋼 新日鐵住金ステンレス UACJ 日本軽金属 大同特殊鋼 三菱アルミニウム 古河スカイ NKKシームレス鋼管 三菱重工 住友重機械工業 川崎重工 IHI ヤマザキマザック 小松製作所 ヤンマー 大建工業 日本精工 日本電波工業 ENEOS 三菱マテリアル 昭和電工 三菱レイヨン 三菱化学 三井化学 信越化学 旭硝子 TOTO アイシン 松下電器産業 東芝 キヤノン レノボ・ジャパン リンクス ユニプレス ソニーセミコンダクタ TOPPAN (凸版印刷) トヨタ自動車 本田技研工業 日産自動車 スズキ 日本光電 ホソカワミクロン ヤーマン 中尾・伊藤特許事務所 公務員 海上自衛隊 警察庁 塾講師 みずほ証券 明治安田生命 丸紅 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング シンプレクス 電通 博報堂 セプテーニ
当研究室のOB/OG (2001年度~現在)
年度氏名修士・博士論文タイトル
2022
年度
安藤 一斗拡散変態によるTi-Mo-Sn-Al合金の形状回復現象
片山 里南Ti-27mol%Nb 合金単結晶における圧延集合組織
栗原 知希AuCuAl基形状記憶合金の機械的性質に及ぼす貴金属元素添加の影響
鈴村 勇介TiNiCu合金におけるClausius-Clapeyron型関係式に関する実験的考察
松本 佳己55mol%Ni近傍のNi過剰NiTi合金の組織と機械的性質
森 千紘Ti-Ni合金単結晶における応力誘起マルテンサイト変態挙動
森 美貴Ti-12Mo-5.5Al形状記憶合金マイクロピラーの変形挙動
2021
年度
MinSoo Park[朴珉秀](博士)Exploration, Characterization and Optimization of Ti-Cr-Sn Novel Superelastic Alloys in Sn-rich Region
野平 直希(博士)Ti-Mo-Al高温形状記憶合金のα"マルテンサイト時効に関する研究
鳥谷部 綾乃Ag-rich α相を有するAu-Cu-Al生体用形状記憶合金の組織と機械的性質
市澤 太一Study on Machine Learning Based Approach for β-Ti Shape Memory Alloys
田内 康太郎AuCuAl合金の凝固組織と凝固偏析
堀 勇一Ti-Ni合金におけるClausius-Clapeyron型関係式に関する研究
森 駿太郎時効熱処理を施したTi-4Mo-11Al合金単結晶のバリアント再配列に関する研究
2020
年度
大下 宜晃Ti-Mo-Al合金の機械的性質と形状記憶特性
野口 琴未Ti-Mo-Al合金単結晶における応力誘起マルテンサイト変態挙動
2019
年度
岩崎 真也(博中)Ti-Cr-Al形状記憶合金の相構成と機械的性質
村田 美美Ti-Nb-Al三元系を用いた超弾性特性の合金設計のための実験的検討
斎藤 凌TiZrHf基合金の相安定性と機械的性質
蓮沼 和也Ti-Mo-Sn-Al形状記憶合金における等温変態挙動
林 建太Ti-Mo-Al α"単相合金の時効に関する研究
三好 真矢AuTiCo合金の組織と機械的性質に及ぼすCおよびY添加の影響
Sun Yue[孫悦] 2018年度~ 稲邑研へ
丸田 彩佳 2018年度~ 稲邑研へ
2018
年度
後藤 研滋(博士)高視認性を有する三元系AuCuAl生体用形状記憶合金マイクロワイヤーの作製プロセスの研究
Buasri Taywin(博士)Study on Martensitic Transformation Behavior of AuTiCo Biomedical Shape Memory Alloys with Homogeneous and Gradient Chemical Compositions
Sratong-On Pimpet(博士)Study on macroscopic and microscopic deformation behaviour of Ni-Mn-Ga/silicone composites
原 遼太朗Ti-6Mo-10Al形状記憶合金単結晶における変形・変態挙動
赤羽 里夢 2018年度~ 稲邑研へ
三宅 俊次郎 2018年度~ 稲邑研へ
宮本 優也 2018年度~ 稲邑研へ
森繁 亮太 2018年度~ 稲邑研へ
2017
年度
井場木 亮祐Ti-3Mo-6Sn-6Al 形状記憶合金の等温α′′相形成と機械的性質
長内 大輔Ti-22Nb-2Al形状記憶合金におけるマルテンサイト変態組織の階層構造
芹澤 留依微小機械試験による化学量論組成AuCuAl形状記憶合金単結晶の変形挙動の評価
松本 義規Ti-Mo-Al-Zr生体用合金ワイヤ材の集合組織に及ぼす相と加工熱処理条件の影響
山路 幸毅AuCuAl基形状記憶合金の機械的特性に及ぼすBおよびFe添加の影響
2016
年度
遠藤 一輝(博士)Study on Shape Memory, Superelastic Properties and Microstructure of Ti-Mo Base Alloys
海瀬 晃(博士)AuCuAl基生体用形状記憶合金の機械的性質に関する研究
田中 泰明(博士)Fe-Mn-Si-C 合金におけるγーα方位関係と変態集合組織に関する研究
上杉 広大Ti-Cr-Sn形状記憶合金の相と組織に及ぼす加工熱処理の影響
岡本 岳大Ti-Ni-Pd形状記憶合金のマルテンサイト組織と変形挙動
木村 啓吾Ti-Mo-Al生体用形状記憶合金の相構成と機械的性質
新中 美奈子Ti-Cr-Sn生体用形状記憶合金単結晶の圧縮変形挙動
Yudong Zhou[周宇棟]Influence of aging treatment on superelasticity and mechanical properties of TiNbSn shape memory alloys
2015
年度
寺本 武司(博士)立方晶-斜方晶マルテンサイト変態を有するTiNiPd合金の自己調整組織とその形成過程に関する研究
阿久津 利雄Ti-Cr-Sn生体用形状記憶合金の相構成と機械的性質
岡野 奈央単結晶Ti-27mol%Nb合金における 応力誘起α"マルテンサイトの塑性変形挙動
神岡 のぞみチタン基形状記憶合金におけるマルテンサイト組織形成過程の光学顕微鏡その場観察
小井田 剛AuCuAl基形状記憶合金の機械的性質に及ぼすIn,Fe,Co添加の影響
齋藤 圭介
成田 大樹Ti-Mo-Al-Zr生体用形状記憶合金の集合組織と力学特性
飛田 智史TiMoSn形状記憶合金の相構成と機械的性質に及ぼすAl添加の影響
2014
年度
篠原 百合(博士)
猪股 大過共析Ti-Nb-Cu形状記憶合金の相構成と変形挙動に及ぼす熱処理の影響
H.K
郡司 隼人
小梶 智也Ti-Nb-Al形状記憶合金におけるマルテンサイト自己調整組織の再配列過程
佐々木 知也
柴 宏徳
土井 雄介
2013
年度
青木 拓
伊井 雅俊
加藤 潤一
淵脇 康太
2012
年度
草野 泰宏(博士)
片山 理佐
谷村 裕太
早川 竜之典時効処理を施したTi-Mo-Al-Zr合金の相と力学特性
平松 克規
2011
年度
Abdul Wadood
淀川 建
渡邉 結衣
2010
年度
若林 薫
江崎 憲太
奥野 元貴
盛田 智彦
中平 優一Mechanical properties of oxygen added TiCrSn alloys with various theromomechanical treatments
湯田 和之
Chen JiaJie(修中)
2009
年度
後藤 章仁
堤 聡
2008
年度
福井 裕介(博士)
沖森 友太
久保田 維世子
斎藤 裕幸
平井 数馬
堀 貴文
森田 邦夫
2007
年度
石垣 卓也
糟谷 謙太
松木 佑
山本 佑
渡部 祐也
2006
年度
堀内 陽介(博士)
韓 鵬
白石 英之
清水 竜太郎
津金 靖仁
吉田 昭一郞
于 叶舟(学)
青松愛(博中)
袁 倚旻(研)
2005
年度
赤間 正
河村 俊志
東條 翼
中山 公博
増本 慶
宮脇 啓之
2004
年度
小野 裕一郎
木下 弥生
舘 良介
平井 晶子
2003
年度
高橋 洋平
竹内 晋介
西田 輝
野間 寛司
福井 裕介
2002
年度
黒田 超
辻 昌宏
見村 元樹
勝田 治 (学)
小池 明子(学)
2001
年度
下山田 貴行
白橋 健太郎
山崎 慎
当研究室のOBの準客員研究員
Liu Liyu香港科学技術大学
Yaw-Wan Chai東工大(三島・木村研)筑波大(宮崎研)
Naseeba Khoujaワシントン大学
Henry P. BrockSanDiegoに移動Univ. Wisconsin, Dept. MSE, 修士
当研究室のOBの職員,秘書,補佐員
名前在職期間ひとこと
若島 健司教授 (現名誉教授)2009/3/31 定年退職
塚本 英明助手1990/4/1-2003/3/31
石井 隆技官-2002/12/31
鈴木 真由美秘書2002/10-2005/4
佐藤 弓恵秘書2002/10-2003/4
山田 千秋秘書2005/7-2007/12
唐鎌 円秘書2008/1-2013/3Hawaii love♥
楠田 兼徳科学研究費補佐員2006/4-2008/3
成瀬 麻記子科学研究費補佐員2008/4-2013/9おいしいものが大好きです☆
山口 美佳科学研究費補佐員2013/10-2013/12
Volodymyr Chernenko客員教授2015/7-2015/9
Sutthithatip Sujitra(Earn)短期留学生2015/10-2016/01
沈 炫甫特任助教2015/04-2016/11
Voldymyr ChernenkoWRHI Professor2017/7-2017/9※Ikerbasque Research Professor, BCMaterials and Dpto de Electricidad y Electronica, Universidad del Pais Vasco, Spain
稲邑 朋也准教授-2018/32018年4月より教授に着任され,細田研と稲邑研は別になりました.HPはこちら
篠原 百合助教-2018/3稲邑研へ
眞道 玲子技術補佐員-2019/3

2023年度 メンバー写真

集合写真
集合写真
スタッフ
研究室スタッフ
博士学生
学生(博士課程)
M2
学生(修士課程2年)
M1
学生(修士課程1年)
B4
学生(学部生)
女性一同
研究室女性一同
留学生一同
留学生一同

研究室集合写真

2022
2022年度メンバー
2021
2021年度メンバー
2020
2020年度メンバー
2019
2019年度メンバー
2018
2018年度メンバー
2017
2017年度メンバー
2016
2016年度メンバー
2015
2015年度メンバー
2014
2014年度メンバー
2013
2013年度メンバー
2012
2012年度メンバー
2011
2011年度メンバー
2010
2010年度メンバー
2009
2009年度メンバー
2008
2008年度メンバー
2007
2007年度メンバー
2006
2006年度メンバー
2005
2005年度メンバー
2004
2004年度メンバー
2003
2003年度メンバー
2002
2002年度メンバー